isanboの小品盆栽ミニ盆栽ブログ

盆栽や岩苔玉付の樹を写真や俳句で紹介。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニ盆栽の夏椿です。

夏椿はシャラノキとも言うようです。名前に興味がありましたらシャラノキとネットで検索してください。沢山出てきます。今日の夏椿は近くの都の公園で拾ってきた種を蒔きました。3年生です。枝を切らずに伸ばせば種から4、5年で花が咲くらしいのですが。…

小品盆栽の葡萄(甲州)です。

葡萄の甲州は庭の葡萄棚でした。50年前の話です。当時は溢れるばかりの収穫がありました。種有葡萄でしたが、味は抜群で夏の楽しみでした。その内にヒヨドリに狙いを定められて食べられてしまうようになりました。そんな時に家内の話で洗濯物の広い干しス…

ミニ盆栽の豆柿です。

盆栽の樹種で人気はなんといっても老鴉柿です。盆栽は全体を小さくするために葉も花も実も小さい種が好まれます。この豆柿は実が小さいことでは文句の言いようがありません。写真はまだ青実です。話はそれますが、柿のもう一つつの素晴らしい点は秋の葉の紅…

岩苔玉付 風知草です。

山野草盆栽です。秋に花穂がでます。秋の花穂が素晴らしい箱根の仙石原等のススキのかわりに眺めています。ススキと違って夏涼しげに見えます。風知草の育て方は下記でどうぞ。http://www.bonsai99.jp/iwakokeyasouno2e.htm#1306hutisou

小品盆栽のブルーベリーウッタードの実姿です。

ブルーベリーは2種類の品種があると良く実が付きます。私のもう1種類キャラウエイという品種です。今日の写真にはありません。ブルーウエイは果樹園でも全体が一斉に同時に熟しません。私も果樹園で美味しい成りたてを捥いで食べました。全体の実から青く…

苔玉付 槿(むくげ) 光花笠です。

槿の光花笠は園芸品種です。公園等で最近よく見かけます。光花笠の名から推測すると山形県の方が品種改良したのかな。濃くて明るい紫帯びた小豆色で暑い夏でも負けない色です。近隣の方から挿し穂を3本頂きました。槿の育て方や他の花色の槿は下記でどうぞ…

岩苔玉付 櫨(はぜ)です。

櫨と言えば紅葉です。秋になると七竈(ななかまど)、漆(うるし)、蔦等と競い合う美しさです。今日は櫨の夏姿の美しい葉を見ていただきたいと思います。尚当岩苔玉の下側の右の葉はしょうじょうばかまです。当岩苔玉の下側の左は柘榴です。櫨の育て方は下…

小品盆栽の五色楓です。

五色楓は珍しい品種です。名の通り四季の変化に連れて様々な色に変わります。私は地元の大国魂神社の祭りの植木市で買いました。鉢で綺麗な四季の変化を見るには樹を元気に育てないとなりません。五色楓の育て方は下記でどうぞ。http://www.bonsai99.jp/momi…

苔玉付の銀杏です。

私は約500弱種の小品盆栽ミニ盆栽を約40年育てています。その中で一番最初に育て出したのが、この銀杏です。40年前の話です。食べようと思ってスーパーで銀杏を買いました。ところが銀杏の殻付を見ていてこれを種として使えるのかなっと訳もなく思い…